人気ブログランキング | 話題のタグを見る

レッスン日記第 7 回

レッスン日記第 7 回 5/22 22:00 -23:00

全体的な事:

先生に New Cello を見て頂きました。
色んな曲を試され、「この価格にしてはなかなか良いんじゃない?」と言って頂きました!
まだまだ、鳴ってないので、駒寄りの音階を沢山やって鳴らし込んであげて欲しいとの事。

課題:

ドッツァー No.2

普段の練習では、そこまでひどくなかった音程(笑)がやばい事になっていました。(汗)
「玉砕だ~、これが僕の本当の実力だ~」と嘆きながら弾いていました。
「デタシェ」と言う奏法を今回教えて頂く事になっていたので、この曲とはしばらくの間は付き合うものと思っていた訳でして、
「普段よりダメダメだった事」に非常に嘆いておりました。

先生から「デタシェ」の奏法をお聞きして、やりながら何度か注意されて、しばらく後、
「じゃ、デタシェも慣れたでしょうから、最後まで通してください」

・・・・
・・・・・・・・

で、合格してしまいました。
なんだか拍子抜け(笑)。。。

「まぁ、レッスンでは見ない」と言う事でしょう、と心の中で納得する事にしました。
今回初めて習ったデタシェ。リズムキープも、ダウン&アップでの音質の差も、音の長さのバラツキもとっても気になっているので、
No.2 はウォームアップ&基礎練習に使う感じでイメージしてみる事にしました。

まずは、「テンポを上げる事ではなく精度の高いデタシェを身に付ける事」って感じです。

ウェルナー P.27 のデュエット。
こちらは難なく合格になりました。ドッツァーと比べるとウェルナーのこの辺は技術的にはかなりラクです。
なので歌に集中できるし、歌い方については割とご評価頂けている感じがします。(喜)

右手:
1) デタシェ

トントン、ブンブンと音を切って弾く奏法。
リズムキープ、アップ&ダウンの音ムラを無くすのが難しいです。

とりあえず今、確実にできるテンポで始めて、徐々にテンポアップを目指します。

左手:
1) 手の形

ドッツァー No.2 でエクステンションポジションが出てくる時、特に移弦を伴うエクステンションでは左手の形をキープし続ける事。

次回課題:
5/28 (Sun) 9:00 -

ドッツァー No.3
ウェルナー P.28 & P.29
by musi_kuro | 2006-05-22 23:58 | Cello
<< むう、最近 今日の練習はちょっとだけだった >>